ディスク取付時の耐熱グリス使用を怠ったために発生する、取付ボルトやインナーコア破損のトラブルが非常に多く発生しており、弊社へのスーパートラップの相談件数では、排気音量のご相談と共に常にTOPです。 また、厄介なことに破損すると殆どは修理不可能なので、リペアパーツのインナーコアを交換する必要が高い確率で発生します。 ところがリペア用インナーコアは、その殆どが1万円以上する高価なリペアパーツであり、種類もサイレンサーにより様々で、適合サイズの選択が難しいのと、さらに国内在庫が限られているため、納期に時間がかかったりする事も多く、入手が困難なリペアパーツとなっています。 なので、くれぐれもインナーコアを破損しないよう、必ず専用の耐熱グリスの使用と、定期的なメンテナンス(定期的なボルトのグリスアップ)を怠らない事をお勧めいたします。(耐熱グリスのご購入は→こちら) もし、あいにく破損などのトラブルにより悩んでいる方は、相談には応じますので、メールやお電話にてお問合せ頂ければと思います。
(3)のインナーコアの取付ボルトは、非常に脱落トラブルが多いので、注意が必要です。 外れるとインナーコア共々、サイレンサーの中身が全部脱落し、走行中の場合は重大事故の原因になり兼ねません。 また経験者の話ですと、脱落後は何処に紛失したのか発見出来ず、帰路、レッカーの使用など、非常に困難なトラブルに見舞われます。 防止策として一般的には緩み防止のワッシャーと増締めに頼ることになりますが、、、当店のお勧めはネジロック剤(3M製など)の使用です。 取付ボルトを付ける時、チョットボルトのねじ山に塗るだけで、強力な緩み防止効果を発揮します。 もし、ネジロック剤をお持ちでなければ、安物のマニキュア(100円Shopなど)を買えば、ネジロック剤の代用として使用も可能ですよ。
スーパートラップサイレンサーに使用されている各種ボルト類は、ホームセンターなどで一般的に売られているボルトとは全く違い、ネジ山の間隔が全然違う特殊ボルトが使用されています。 そのため、ホームセンター等で売られているネジ径が一見同サイズに見えるボルトを使用とすると、ボルトを回し始めると直ぐに固くなって、入って行き難くなります。 そして、回り難くなったボルトを、更に無理に回そうとしてしまうと、サイレンサーのネジ山を確実に破損します!! なので、くれぐれもご注意の上、必ず専用ボルトを使用し、それ以外のボルトは絶対に使用しないで下さい。 ちなみに、ネジ山を破損するとサイレンサーの重要パーツであるインナーコアの交換が必要になり、価格が高い上に国内に在庫が少ないため、納期にお時間がかかる可能性が高いです。(サイレンサーの種類によっては廃盤のため、パーツの取り寄せが出来ない物もあります) 専用の特殊ボルトについては、当ショップ内の補修パーツコーナー内にて販売されておりますので、専用の耐熱グリスと共に、ご購入の上、ご使用頂ければと思います。 スーパートラップ補修パーツコーナー : https://www.tec-gates.com/sales/super-trapp/aaa/opt.htm
排気角:12゜
スーパートラップ製マフラーはその種類も多く、全て受注生産となります。 また、メーカーとの連絡も取り難いため、ご注文後に弊社から送信する納期連絡は、予想回答のみとさせて頂いております。 その予想納期は、季節など時期にもよりますが、殆どの製品がご注文頂いてから早い時で2.3日、通常は1週間〜10日前後で発送となっています。 しかし、まれに一部のパーツが欠品している時(通常は2-3週間の納期遅延)や、US製アッセンブリー製品が欠品している時(最悪の時は数ヶ月の納期遅延)など、納期連絡後に納期が変更になる時があります。 その場合は、発注後に弊社へメーカーから納期遅延の連絡が入り次第、再度納期変更のメールを送らせて頂きますので、ご了承ください。 弊社ではご注文から納品まで最短でお届けできるよう、最善を尽くしておりますが、具体的な納品予定日が判らない等、その対応には限界もありますので、あまり神経質な方からのご注文は差し控えて頂ければと思います。 その他、弊社の経験や知識だけでは対応できない問合せついても、弊社にメーカーから返答が返ってくるまでは通常半日〜1日(平日の場合)かかりますので、お客様への返答が非常に遅くなってしまいます。ご理解の上、ご了承頂ければと思います。